top of page

ダブル

放出口とセンターポールとの中間地点に銃口の待機位置を決め、センターポールまでにアウトサイドのスイングでクレーを撃破し、二の矢は待機位置までにインサイドのスイングで撃破するのが理想です。

しかしながら、ついつい初矢をセンターポールを超えたあたりで撃ち、あわてて銃を返して二の矢を撃つという失敗が見られます。

ダブルを二枚命中させるためには、初矢の完成度が重要です。

あるベテランから、スキートは半円状の射面で競技するが、実際は放出口からセンターポールまでの扇状の射面しか使うことがないと説明されました。

そのとおりでしょう。

初矢をセンターポールまでに撃破すると、二の矢のクレーはまだセンターポール手前に位置しています。

ここで、しっかりと二の矢のクレーを発見することが重要であり、二の矢の放出口がセンターポール上にあると思えば、確かに半円ではなく扇状の射面で遊んでいることになります。

初矢の完成度を高めることで、二の矢のクレーを早く発見することができるようになることに、いち早く気づくことができれば、80%も直ぐそこでしょう。

魂の叫び~スキート射撃論~

  • alt.text.label.Facebook
  • alt.text.label.Instagram
  • kakuyomu

© 2023 by Yutaka AOki. Proudly created with Wix.com

bottom of page